2011年09月09日

こんぴら歌舞伎の絵看板を見に行こう!〜『与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)』〜




琴平の気温も少しづつ秋らしくなってきたんじゃないでしょうかアート
ちびりんです手(チョキ)

今日は今の季節にピッタリexclamation&question
誰もがサーーーーッとがく〜(落胆した顔)涼しい気持ちになる(笑)、
絵看板をご紹介モータースポーツ

死んだはずだよ、お富さんexclamation×2
『与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)』

IMG_2972.JPG


木更津の静かな浜辺、
美しい若旦那、与三郎が潮干狩りをしていましたリゾート
すると歩いてきたのは芸者のお富さんぴかぴか(新しい)

その麗しい姿に与三郎はヒトメボレかわいい
美男美女は運命の恋に落ちました揺れるハート

ところがどっこいexclamation×2美男美女だからなのか、運命のイタズラもうやだ〜(悲しい顔)
お富は地元の親分のメカケだったから
さぁタイヘンどんっ(衝撃)

親分にバレて与三郎はボッコボコパンチ
お富は海に身を投げたバッド(下向き矢印)

数年後・・・
なんとか生きていた与三郎ですが
今ではゴロツキふらふら

いかにも贅沢していそうなメカケの家に、
小遣いを揺すりに入ったところ、
そこにいたのは・・・・・・

なんとどんっ(衝撃)かつて愛したお富がく〜(落胆した顔)



死んだはずだよ、お富さんexclamation×2

与三郎の心の温度は秋を通り越して
もはや冬だったかもしれません・・・雪(笑)



実話を元にしたコチラの演目の絵看板は、
表参道石段30段目左側左斜め上
一刀彫のお店『山中象堂』さんで見ることができますひらめき


みなさんもコレを見て、
季節さきどりexclamation&question(笑)




posted by こんぴら観光案内所 at 23:00| Comment(0) | → 琴平町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。