コレな〜んだ

どうも、ちびりんです

最近『てれすこ』という、
風景を万華鏡にしてしまうオモチャにハマってます(笑)
コレで琴平の町を見ると、オモシロイんです

また自信作ができたら載せます


さっきの正解はコレ

実は今、
『ACTことひら』が
とっても華やかになっているんです


テーマは『Wa』

植物と人とのWa、人と人とのWa、
いろんなWaが心を繋ぐという思いが込められています

普段は主に高松で展示会をしている
『森美津子フラワースクール』の生徒さんによる、
初めての琴平、
初めての空間全体を一つとした作品です

各ヶ所、違った飾り方なのに、
どこか繋がりを感じるのは、
どの面にも色んな方法で「〇」を使った効果だそう

また、
琴平ということで、
石段も出現

両脇には灯籠をイメージした筒型

筒型も「〇」の一つのカタチなんだそう

ひとつひとつは押し花の作品です

準備も見せてもらったんですが、
イチバン大変な作業は、
このオケを壁に設置する作業


オケを止めるためにパーテーションの裏表に入り、
声を掛け合いながら位置を定めるという、
チームワークが必要な重労働

でも大丈夫

準備するときから
すでにWaが生まれていました


お花というと、
手のひらサイズを思い描きがちですが、
一歩足を踏み入れたら
そのイメージがガラッと変わるかもしれない空間です


【Wa〜フラワーデザインによる空間演出〜】
日時:2011年9月12日〜10月11日9:00〜17:30
(水曜日 休館)
場所:ACTことひら
香川県仲多度郡琴平町176
(新町商店街アーケード内、東の端)
『森美津子フラワースクール』のHPはコチラ
