2016年04月09日

こんぴらに春が来た♪「第32回四国こんぴら歌舞伎大芝居」開幕!


こんぴらが華やいでおります♪

8日は恒例の「お練り」。
紙吹雪が舞う中、四代目中村鴈治郎さんをはじめ
出演俳優7名が人力車に乗って顔見を行いました。

12968091_225781707777610_4681282617336922373_o.jpg

2万5千を超える見物客が
歌舞伎俳優さんらを一目見ようと駆けつけ
参道界隈は人がびっっっしり!

12973377_225781414444306_4066819102159534220_o.jpg


片岡愛之助さんや
12973153_225781611110953_7567212215307233960_o.jpg


こんぴら歌舞伎、初お目見えの市川中車さんの姿も♪
12973606_225781344444313_3862192428338591792_o.jpg


こんぴらに「春」がやってきました♪




posted by こんぴら観光案内所 at 22:19| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ☆四国こんぴら歌舞伎大芝居☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月07日

8日(金)はこんぴら歌舞伎『成功祈願』&役者さんが人力車に乗って顔見世の町廻り♪


20160331213749_00001.jpg


4月7日

現存する日本最古の芝居小屋旧金毘羅大芝居(金丸座)で
『第32回四国こんぴら歌舞伎大芝居』
舞台稽古が行われました。

P1030340.jpg

稽古前の囲み取材では
6年ぶりのこんぴら歌舞伎で襲名披露公演となる
四代目中村鴈治郎さん
金丸座での舞台に向けての意気込みを語りました。

P1030336.jpg

🎤金丸座について

鴈治郎さん:
『金丸座の好きな所は、客席と舞台が近いことですね。
近いことでお客様に役者の息吹が伝わります。

逆にお客様の喜怒哀楽も僕らに伝わりやすい。
いい意味で興奮します。
金丸座はそんな歌舞伎の原点を楽しんで味わえる劇場です。』


P1030335.jpg

🎤出演者について

鴈治郎さん:
『この一座で出来る事がとても嬉しいです。
みんな和気あいあいでいい感じ、仲もいいです。
仲が良すぎて楽屋で騒ぐとまる聞こえになる劇場なので、気を付けます(笑 』


P1030338.jpg


🎤初日を迎えるにあたって

鴈治郎さん:
『とにかくお客様に楽しんで頂けるよう、金丸座の特徴(舞台機構)が使える部分などをこれからの稽古でもどんどん探っていきたいと思っております。』


と、6年ぶりに帰ってきた金丸座の舞台を前に
高まる気持ちを込めて話して下さいました。



そして!
8日(金)は恒例の『成功祈願お練り』です。


午後1時半 行列列立て

午後2時  お練り出発@金陵の郷
      出演する歌舞伎俳優の皆さんが
      門前町を人力車で町廻り
      
午後3時  成功祈願鏡開き@金陵の郷 



🌂雨の場合は、
アーケードのある新町商店街でお練りを行います


歌舞伎俳優さんをより近くで見られるチャンス

ぜひ、お越しください

posted by こんぴら観光案内所 at 20:24| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ☆四国こんぴら歌舞伎大芝居☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月02日

4月2日は「世界自閉症啓発デー」、金丸座もブルーにライトアップ!


今日4月2日(土)は
国連が定めた世界自閉症啓発デーです。



自閉症への理解を深めるため、
世界中で象徴的な建物が啓発活動のシンボルカラーである
ブルーにライトアップされます。

旧金毘羅大芝居(金丸座)も
幻想的なブルーにライトアップ

11081314_730255143760417_7651543071612181000_n.jpg

ライトアップ日時
4月2日(土)午後6時30分〜9時


自閉症などの発達障害について知ることは、
発達障害のある人だけでなく、
誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながります。

まずは、
足を運ぶことから初めてみてはいかがでしょう

11129771_730253903760541_2092925573261983143_n.jpg


こんぴらの桜も見ごろです
ブルー金丸座と桜のコントラストをお楽しみください♪




posted by こんぴら観光案内所 at 10:42| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ☆四国こんぴら歌舞伎大芝居☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。