♪う〜み〜は ひろいな〜 おおきいな〜〜〜
どうも、ちびりんです

琴平から讃岐富士まで一望できる、
このスポット

一体ドコかお分かりでしょうか

実は・・・
この屋上

『海の科学館』最上階にある、
『動くブリッジ(船橋)コーナー』なのです

なんと、すべて本物

今にも讃岐富士へ出航しそう


舵輪を回すと右へ左へ動く
このアトラクション

実際の操舵室を目の当たりにできる
キチョーーーーなモノなんです

なにやら映画とかで見たことある、
レーダーまでついてます

ちなみにコレは、
近くの山や建物に本当に反応して
こんなカタチを描いているというからオドロキ


屋上だけでこんなにアツイ、
『海の科学館』

B級だなんて思ってて、
ホントスイマセン

コレは海の神様(こんぴらさん)のお膝下にふさわしい、
とてつもなくりっぱな博物館です



お父さんとボクのペアなら
何時間過ごすんだろう

ボリュームの『海の科学館』

しかしながらあなどるなかれ

『海の科学館』その2では、
「船なんかキョーミな〜〜い

オトメたちも興味津々であろう、
ロマンあふれる展示物に迫ります

お楽しみに


撮影協力:(公財)琴平海洋会館
【海の科学館】
開館時間

休館日

入館料金

中高生・・・350円
小学生・・・250円(5歳以上)
団体割引

(大人・・・・360円
中高生・・・280円
小学生・・・200円)
アクセス


(こんぴら観光の拠点点滅信号はコチラ

駐車場
