2011年08月18日

讃岐富士へ出航!?〜『海の科学館』その1〜


♪う〜み〜は ひろいな〜 おおきいな〜〜〜

どうも、ちびりんです手(チョキ)


琴平から讃岐富士まで一望できる、
このスポットひらめき

IMG_2735.JPG

一体ドコかお分かりでしょうかexclamation&question


実は・・・

IMG_2738.JPG

この屋上exclamation×2

『海の科学館』最上階にある、
『動くブリッジ(船橋)コーナー』なのですパンチ

IMG_2736.JPG

なんと、すべて本物exclamation×2
今にも讃岐富士へ出航しそう船ダッシュ(走り出すさま)

舵輪を回すと右へ左へ動く
このアトラクションぴかぴか(新しい)
実際の操舵室を目の当たりにできる
キチョーーーーなモノなんですexclamation×2

なにやら映画とかで見たことある、
レーダーまでついてまするんるん

IMG_2737.JPG

ちなみにコレは、
近くの山や建物に本当に反応して
こんなカタチを描いているというからオドロキ目どんっ(衝撃)


屋上だけでこんなにアツイ、
『海の科学館』exclamation×2
B級だなんて思ってて、
ホントスイマセンふらふら

コレは海の神様(こんぴらさん)のお膝下にふさわしい、
とてつもなくりっぱな博物館ですexclamationexclamationexclamation

お父さんとボクのペアなら
何時間過ごすんだろうexclamation&questionという
ボリュームの『海の科学館』牡牛座

しかしながらあなどるなかれexclamation
『海の科学館』その2では、
「船なんかキョーミな〜〜いがく〜(落胆した顔)」という、
オトメたちも興味津々であろう、
ロマンあふれる展示物に迫りますハートたち(複数ハート)

お楽しみにわーい(嬉しい顔)かわいい


撮影協力:(公財)琴平海洋会館





【海の科学館】

開館時間時計: 9:00〜17:00

休館日眠い(睡眠): 年中無休

入館料金有料: 大人・・・・450円
       中高生・・・350円
       小学生・・・250円(5歳以上)

団体割引るんるん: 20名以上
       (大人・・・・360円
        中高生・・・280円
        小学生・・・200円)

アクセス位置情報: 表参道22段目を左左斜め上
       (こんぴら観光の拠点点滅信号はコチラ信号

駐車場車(セダン): あり


posted by こんぴら観光案内所 at 23:00| Comment(0) | → 琴平町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。