2019年秋!こんぴらの街はイベントがいっぱい!
まとめてみましたので、どうぞ〜❤
9月9日(月)〜10月4日(金) 9時〜17時30分(定休日水曜日)
第4回 琴平の祭り 「獅子舞・太鼓台」写真展
入場無料
<場所>アクトことひら
<問い合わせ>アクトことひら 0877-73-2655
9月22日(日)9時〜12時
こんぴら朝市 (防災訓練合同)
<場所>一之橋公園
毎月第2・第4日曜日は、こんぴら朝市の日!
地元の新鮮なお野菜・果物・パン・和菓子などなど・・・各種取り揃えております!
9月27日(金)20時〜
ジパング笑楽座
<場所>旧金毘羅大芝居「金丸座」前
(雨天時 ことひら温泉琴参閣特設会場)
入場料無料
<出演>三遊亭遊雀(落語) 鏡味正二郎(太神楽曲芸) ドルフィン(和妻) きょうこ(和妻) 松本太郎(尺八)
日本各地にある神社仏閣や日本庭園、地域の象徴となる場所をコンサートライティングにより空間演出。
そこに落語、太神楽、和妻といった芸能が融合し、老若男女、国や文化の違いを超えて日本人のこころを“笑=show”によって楽しんでいただこうと企画した「和」のタイムトラベル・エンターテインメントです。
<問い合わせ>琴平町観光商工課 0877-75-6710
9月28日(土)12時〜22時
こんぴらだんだん
<場所>琴平町公会堂 他琴平町内
※変更のご案内
琴平町文化会館の機構の故障により、「こんぴらだんだん」の公演「OLA!」と、「讃岐とび獅子」の会場が変更になりました。
「OLA!」の新しい会場は琴平町公会堂、「讃岐とび獅子」の新しい会場は琴平小学校体育館となります。
<主催>瀬戸内サーカスファクトリー
<チケット販売>
琴平町商工会(前売り販売のみ)
Kotori(前売り販売と、「KOTOHIRAラビリンス」ツアーのみ当日販売)
当日券は、金陵の郷の総合案内にて販売 (11時〜19時)
<公式HP> http://scf.or.jp/festival-2
テーマは「KOTOHIRAラビリンス=迷宮」。
創作「OLA!」公演
フランス発!Collectif Protocoleワークショップ発表パフォーマンス
「讃岐とび獅子〜サーカスVER」
「KOTOHIRAラビリンス」ツアー
「木偶舎KOTOHIRA門付け」
9月28日(土) 18時〜21時
ナイトタイムイベントin琴平町
<場所>一之橋公園、御宿敷島館前、わたやRYOKAN前
無料
ブレイクダンス、こんぴら船々踊り、ジャグリング
10月1日(火)〜2日(水)
氏子祭り
(2日 こんぴらさん下りてすぐ交差点にて、ちょうさのかき比べ19時頃〜)
10月6日(日) 10時〜12時
第54回 こんぴら石段マラソン
<場所>金陵の郷スタート〜金刀比羅宮
<事前申し込み期間>9月3日〜9月17日 ※終了しました
<問い合わせ>琴平町観光商工課 0877-75-6710
10月9日(水)〜11日(金) ※交通規制あり(琴平町HP要確認)
金刀比羅宮例大祭
<10日>御みこし御本宮発御 21時〜(奴は20時〜)
<11日>御みこし御旅所発御 21時〜(奴は20時〜)
<公式HP>金刀比羅宮 例大祭についてhttp://www.konpira.or.jp/about/ritual/00_annual-festival/page.html
11月1日(火)〜3日(木) 18時〜21時
宵2019(宵街道)
<場所>琴平町公会堂、金陵の郷、金丸座、一之橋公園、JR琴平駅、敷島館 及びその周辺
<公式HP>https://yoi-kagawa.com/
<主催>香川県
<問い合わせ>宵2019事務局 087-802-2008
11月23(土)、24日(日)
初しぼり祭
<場所>金陵の郷
<主催>西野金陵株式会社
<問い合わせ>金陵の郷 0877-73-4133
11月23日(土)〜12月28日(土)予定
こんぴら温泉まつり
<場所>こんぴら温泉郷(こんぴらさん付近)
<主催>琴平町観光協会、こんぴら温泉郷旅館ホテル協同組合
<問い合わせ>かがわ・こんぴら観光案内所 0877-75-3500
詳細が決まり次第、琴平町観光協会HPにて、掲載いたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
琴平町観光協会が、主催・協賛しているイベント、案内所付近イベントのみ抜粋させていただきました!
個々のお店では、JR琴平駅に近いZouzuさんや、Kotoriさんにて催しが行なわれるようです🎶
イベント盛りだくさん!
ぜひ、琴平へ遊びに来て下さいね😃