どうも、モコです

昨日、放送とブログで紹介した
大島家さんのうどん
美味しそうでしょ

もう少しだけ、ご紹介しますね

元祖わかめうどん「大島家」は
知る人ぞ知る
お塩を使わない
ミネラルたっぷりの
緑のうどん「わかめうどん」で
有名なお店なんです


このわかめうどんは
ご主人の大島さんのお父さんが考案

肝臓を患っていたお父さんが
塩分を控えなければいけない状況にあり
通常、塩を使わなければいけないうどんを
どうにかして塩を使わずに作れないか・・・

そう考えて作り出したうどんだそう

お父さんが亡くなった後、
この味を受け継いだ大島さんは
わかめだけでなく、
他の食材でもうどんを作れないか・・・ということで
いろんなうどんに挑戦してきたとか


例えば、トマト、桜、椎茸、炭、梅、南京、
菜の花、万葉、ゆず、唐辛子、ひまわりの種・・・

ね!スゴクない?
これまで、こんな味のうどん食べたことある?
聞いても全く想像できない

でも、ちょっと食べてみたいよね

そこで、甲山さんと一緒に
ワカメうどんとゆずうどんの
ハーフ&ハーフを食べさせてもらいました


まずは、やっぱりワカメですよねぇ

食べてみると
口いっぱいにワカメの味が・・・

うまい

そして、初めて食べる
ゆずうどん

近くで見ると、
ゆずがちゃんと練りこんであるんです


ゆずの香りが鼻にぬけて
香りも食感も十分楽しめる一品でした

こんな感じでいろんな素材を使ったうどんを
作ってくれるっていいよね

季節感もあって、楽しみになります

お客さんも自分で食材を持ってくれば
うどんに限らず、
そば、ラーメン、パスタといった
オリジナル生麺を
10玉から作ってくれるそうですよ

家でできた野菜なんかを持ってくる人もいるとか

自分だけのオリジナル麺を食べるっていうのも
乙だよねぇ

大島家
時間/11:00〜14:30、17:00〜21:00
定休日/水曜夜、木曜日
住所/高松市松縄町1013-26
Tel/087-865-2524
HP/http://www.netwave.or.jp/~kanehara/