こんぴーです♪
こんぴらの春♪歌舞伎もまもなく始まります♪
毎年、子供木戸芸者として
「こんぴら歌舞伎」を盛り上げてくれている
子供達が東京FMの取材を受けました♪
番組は、今年1月から
東京と瀬戸内エリアのエフエム局で放送されている
「NAGOMIsetouchi」。
4月は「こんぴら歌舞伎」がテーマなんですと。
取材を受けたのは、
象郷小学校の5年生!

体育館に集まってもらい
ちょっと練習風景をレコーディング♪

こんぴらの小学生は
新6年生になった4月に
開演前に金丸座前で
芝居の内容や観覧中の注意事項を
木戸芸者風に元気よく紹介するお手伝いを
してくれています。
声出しの後、
「とざいとーざい♪」と威勢良く

「携帯電話は、おやめくださいー♪」

と、振りもつけて
楽しい口上を見せてくれました。

仲間の口上を見守るクラスメイトたち

みんなの協力で歌舞伎は本番を迎えます。

個人のインタビューでは
ラジオ収録用のマイクを前に
照れながらも木戸芸者のことや

歌舞伎の面白いところなど
しっかりと答えていました。

こんぴらっ子、サスガです!

そして、
収録が終わる頃には
マイクに群がる人だかり。

子供達の元気な力が
こんぴら歌舞伎の大きな魅力の一つなのです。
放送は、4月中旬ごろの予定。
TOKYO FM(土)18:30-18:55
FM岡山(土)18:30-18:55
FM山口(土)18:30-18:55
FM愛媛(土)9:00-9:25
KissFMKOBE(土)7:30-7:55
広島FM(土)18:00-18:25
FM香川(土)19:30-19:55
FM徳島(土)9:30-9:55
お楽しみに♪